タカヤ創業100周年と、その先の持続可能で幸福感あふれる未来の実現の為に立ち上がった未来創造事業部で、日々奮闘する新米部長NORICOの日常、仲間との日々を綴るブログです。
一歩ずつ、前へ未来へ
キーワードで検索いただけます。
キーワード検索
2022.01.18
秀ちゃんネル+on Monday! 新たな挑戦がスタートしています 先週の放送から鹿角市花輪にあるスタジオを営業推進課...
2022.01.16
1カ月ほど前に受けた健康診断 久しぶりのバリウムに・・・散々な想いをして「もう二度と飲みたくない」と思った私 先日...
2022.01.13
昨日は2022年最初の管理者会議&研修会が行われました 東北各地から本社のある花輪に集結して実施・・・のはずでした...
2022.01.10
今日はプライベートなNORICOのリアルです 娘と私 それぞれの場所で 自分の人生を切り拓く為にスタートを切った2021年 ...
2022.01.07
雪国の青空は貴重だ さっきまで吹雪だった空が 晴れ渡るとそれだけで嬉しい さて 2022年はどんなふうに生きるか ...
2022.01.06
ドコモショップ大館南店で昨年秋からスタートしたインナーコンテスト 「私のお店のMVP」 2021年12月の受賞者ですɣ...
2022.01.05
2022年、日常がスタートしましたね 今日はタカヤの仙台チームの仲間たちの姿を お正月 仙台市内の店舗を巡回され...
2022.01.03
1/2 全ての店舗で2022年の営業が始まりました 東北各地で頑張る仲間たちを想いながら私の朝もスタート 昨日は朝...
2022.01.01
明けましておめでとうございます!! サンクゼール久世福商店イオンモール秋田店は8:00開店! みんな元気に笑顔で202...
2021.12.31
未来創造事業部の物語が始まった2021年 1.誠実であること 2.素直であること 3.謙虚であること 4.向...
2021.12.30
2021年 あっという間に年の瀬 年末感が全くないまま新年に突入しそうなNORICOです 皆さんはどうですか? ...
2021.12.29
弊社のSDGsアクション2021「第3回TAKAYA×大学生意見交換会」が28日午後 秋田県鹿角市にある本社ビル2階の会議室をベースに...