2025.11.09
お元気ですか?
おかげさまで 私は元気に動きまわりながら
仕事に夢中な毎日です

鹿角と仙台での全体会議、仲間の壮行会や歓迎会、採用面接や適性検査、臨店、面談・・・そんな中、タカヤの社歌制作を手掛けて下さった柴田トオルさんのライブに行ったり、娘と半年ぶりの時間を過ごしたり
盛り沢山の日々です

全体会議での社長講義のテーマは「傍楽~はたらく」

人は世の中(他人)に必要とされ、活かされ、生きていく
働く本質を見失わない
幸せな人生を歩むための講義でした

若手社員のユーモアあふれるプレゼンテーション
努力を惜しまず、新しいことにも果敢に取り組み、伸び伸びと創造力豊かに 仕事をしている
まさに「傍楽」です





南地区の会議の日、午前中からミーティングが続いていた私に「大山部長、ご飯食べてないでしょ!」と同僚がキンパを買ってきてくれました
豪快に具がはみ出したキンパは それそれは美味しかったです
伊藤部長、万里課長 ありがとう!!!

会議の最後に みんなで香織常務へサプライズを仕掛けたり


こんな場面があったり・・・☺

秋田市で開催された柴田くんのライブ
もっともっと「タフになろう!」と思えた時間でした



休日に会社のみんなとライブ、良いものですね!

そして横浜では出張に来ていたサンクゼール部門のみんなと合流
貴重な経験をさせていただき 共に学びを得ることが出来ました

私はタカヤの一員として「傍楽」ことに幸せと大きなやりがいを感じています
そして
タカヤで仲間と共に創る未来は
眩しいぐらい 明るく輝いている
そう信じることができます
人生において 仕事において
支え合い、想い合い、切磋琢磨しながら互いに成長し、その成長を喜び合えて、目指す未来へ向かって進んでいける仲間の存在は大きい と心から思います
タカヤにご縁をいただけたことに感謝です
社長、香織常務 いつもありがとうございます!

ゴルフの後に社長宅で秋田のお酒を愉しんだ夜もありました

この日は寒かったけど、笑い皺が刻まれた愉しいラウンドとなりました
子どものころからバスケ・ノルディックスキー・陸上とスポーツ部に所属していたけれど、弓道以外は何をやっても上手にできなくて いつも悔しい思いばかりしていた私ですが ゴルフだけはスコアはどうであれ愉しい!と思えるのです

今回、スケジュール的に厳しいかな・・・と思いつつ、どうしても果たさなければならないことがあって娘のもとへ

サプライズで誕生日のお祝いをしてもらいました


そして娘が作った炊き込みご飯と味噌汁が心に沁みました・・・

滞在時間は1日半ぐらいだったけど、一緒にご飯作ったり、初めて担当した結婚式の話、そして恋の話や これからの事・・・いっぱいおしゃべりして最高の時間でした

娘の部屋には 先輩、同期の仲間から寄せられたメッセージがいっぱいでした
母娘共に素晴らしい職場・仲間に巡り合えて幸せだね!

「お母さんと私の合言葉は Keep Smiling!この言葉を忘れないでお互い頑張ろうね!お母さん 無理だけはせず愉しく過ごしてね。」って。
娘からこんな言葉をかけてもらえるなんて、有り難いことです。
以上、近郊報告でした!
次回のブログ更新は 私の新たな役割について☺
では、寒い日が続きますが元気に過ごしましょう!