BLOGNORICOのリアル

2025.06.19

BE HAPPY!

仕事と私事(プライベートの時間)、過去と今、経験と行動がハーモニーを奏でるような日々

まだまだ人生の旅の途中だけれど これまでの様々な経験を経て ようやく私らしさを響かせながら ご縁をいただいた場所で 出逢った人たちとセッションを楽しめるようにもなって人生が更に面白くなってきた 

そんなふうに感じて

心が軽やかです

3ヶ月ぶりの娘との時間を過ごしてきました

社会人になって2ヶ月半

親バカかも知れないけれど想像以上に「社会人」になっていました

希望していた企業に入社

配属された勤務地は鎌倉

上司や教育係の先輩から仕事に必要なスキルや知識は勿論だけど 仕事への向き合い方、物事の捉え方など企業人としてのイロハを徹底的に教わっているようです

対話をしていても これまでとは違う 言葉の選び方 雰囲気 心遣いが感じられて嬉しくなる瞬間がありました

自分の強み 得意ではないこと 足りない部分など 社会に出て改めて自分自身を見つめ直しているようにも見えました

彼女のこれまでの選択と前向きな行動が今を創っているとも感じました

彼女の仕事はウェディングプロデューサー

営業からコンセプト作り、施行、結婚式に関わる全てをトータルで担う仕事

配属となったのは 鎌倉市にある鶴岡八幡宮の御膝元にある結婚式場です

日本の伝統的な婚礼の基礎を学べる場所であることから、娘はこの配属先を 今後のキャリアを考えた時に本当に幸運で有難いと言っていました

そして いつもの感謝をお伝えするために神社にへ参拝

鶴岡八幡宮の歴史、鎌倉が愛される所以、この地の歴史などを まるでここで生まれ育ったかのように誇らしげに愉しそうに話してくれました

そんな姿が 親としては また嬉しく。

彼女もこの場所で、仲間たちと「ワークライフハーモニー」を奏でていくんだろうなぁ

そして 旅ですから こんなこともしたりして。

鎌倉が舞台になっている 月9ドラマ「続・続・最後から二番目の恋」にハマっている私は、迷わず鳩サブレ―キーホルダーを購入

極楽寺駅にも行ってきました(笑) 

希課長とか。。。分かる人にはわかりますよね!このワクワク。

江ノ電から眺める海は とてもとても美しかった・・・

横浜へ足を延ばし ブルーボトルコーヒーで またまたおしゃべり

どんなふうに仕事でキャリアを積み、人生をデザインし、自分らしく生きていくのか・・・なんてことを話しました

小さい頃から四つ葉のクローバーを探すのが得意だった彼女

その姿は 幼少の頃と変わらず

夜は彼女が選んだお店で食事

食べて飲んで語り合って 笑って笑って 最高に楽しいひととき

アナログレコードで音楽が流れるナチュラルワインが味わえる店でした

まだ起きてもいないことに不安になったり 

あれこれ悩まなくていい

ワクワクする未来に向かって

正しい努力を続けていこう

Don’t worry

Be happy !

たまたま 娘が履いていた靴下を見て、よし、私も負けへんで!人生ますます愉しむぞ!と思ったのでした

私も私らしく タカヤらしく 前へ未来へ!

先日 中小企業振興表彰を受けられた冨岡商店の樺細工のブローチ

この模様は「幸福の連鎖」という意味があるそうです

秋田空港で見つけて、今回の旅のお守りにしました

おかげさまで 最高に幸せな時間を過ごすことが出来ました!

一覧へ戻る
BLOG NORICOのリアル 視力5.0 株式会社タカヤは持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。 株式会社タカヤは女性活躍推進に取り組んでいます。
セキュリティ対策自己宣言