BLOGNORICOのリアル

2025.09.20

時は未来から流れてくる

毎朝、3分間 珈琲の抽出時間を計ってくれる砂時計

娘が3年前に「これから先も一緒に幸せな思い出をいっぱい作っていこう!」とプレゼントしてくれたもの

(ゆき、ありがとう!大切に使わせてもらってるよ)

砂時計は未来・現在・過去が一体となって流れる時間の移り変わりそのものを象徴しているそうです

上部が未来

真ん中の窪んでいるところが現在

そして流れ落ちた砂は過去をあらわすのだとか

砂時計は

「時」は未来から流れてくることを教えてくれる  

未来を決めると、今の行動が変わる

そして 今のこの一瞬一瞬が過去になっていく

この順番だとしたら

過去にこだわる必要なんてない

自分が思うままの未来を描いて 

砂を流せば(行動すれば)良いということになる

物事の捉え方、視点を変えると面白いものですね

娘に伝え続けていることがあります

思考は現実化するけど

「思考」と「現実化」の間に大切なことがあるの

それは「行動し続ける」こと

ワクワクする未来を描く➡行動する➡具現化 

この順番を繰り返す

闇雲に行動するんじゃなくて 正しい努力をね!って。

そして今

娘は自分で選んだ場所で活き活きと仕事をしハツラツと生きている

軽やかに人生を愉しんでいるようにも映る

その調子!と砂時計の流れる砂を見ながら思う朝

今朝もコーヒーが美味しい

植物たちも こうしてお風呂でシャワーを浴びる

気持ちいいよーと声が聞こえるよう

たっぷり水をあげるとシャキッとする

今日も有意義な一日にしましょう!

最後に【備忘録】

昨夜友人と食べた秋刀魚が美味しかった

そして空が美しかった

一覧へ戻る
BLOG NORICOのリアル 視力5.0 株式会社タカヤは持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。 株式会社タカヤは女性活躍推進に取り組んでいます。
セキュリティ対策自己宣言