BLOGNORICOのリアル

2025.09.18

常備菜

最近は在宅ワーク・本社勤務・仙台出張・県内店舗への臨店という毎日を過ごしています

元気に動き回るためには 体が喜ぶ食事が大切

食材を買い込んで 休日や仕事終わりの夜 纏めて常備菜を作るということをしています

リンゴは一口大に切って 沖縄のサトウキビを原料に作られた洗双糖でコトコト煮て コンポート風に

朝、ヨーグルトをかけて食べます

ちなみにヨーグルトは小岩井ヨーグルト一択です

温野菜

カポナータ風 トマト煮込み

塩麴に漬け込んだ鶏むね肉のハム

鶏ハムは 朝食&お酒のおつまみ 二刀流で活躍

今日の朝ごはんは こんな感じ(味噌汁付き)

白米は纏めて炊いて小分けにして冷凍したものをチンして

朝は パンとコーヒーだけだったり

キッチンで 卵かけごはんを食べたり

果物だけだったり

前日に食べ過ぎた(飲みすぎた)日は コーヒーと水だけの朝も ちょいちょいあります

一人暮らしの自由な朝ごはん

必ず朝 食べなきゃ!みたいなこともありません

基本、一日の食事の栄養と量のバランスを考えつつ 食べたいものを食べるスタイル

坊ちゃんかぼちゃは こっくり煮てみました

久世福の毎日だしと洗双糖で煮て、香りづけにお醤油を少々

ホクホクに出来上がりました!

美味しく料理が出来た時は「わたしって天才!よくやった!」と自分を称賛(笑) 食材のポテンシャルなんじゃないかと思うけど。

キッチンに並ぶ大小さまざまなル・パルフェの保存瓶

可愛いなぁと眺めるのも好き

一番大きい瓶は 果実酒用に購入したけれど、未だにその出番が訪れない。。。。果実酒、自家製レモンサワー、いつか作ってみたい

梅干しは 一番小さい瓶に

コロっとしてて 愛おしいフォルム

今日はNORICOのリアルな日常、常備菜篇でした

夕方の空は ドラマテックな展開

今日も一日お疲れ様でした

明日も佳き一日を!

一覧へ戻る
BLOG NORICOのリアル 視力5.0 株式会社タカヤは持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。 株式会社タカヤは女性活躍推進に取り組んでいます。
セキュリティ対策自己宣言