2025.08.25
花輪ばやし1日目は晴天に恵まれ 街中にお囃子の音色が響き渡りました。
豪華絢爛な屋台、若者たちの熱気あふれる姿
これぞ、鹿角が誇る「花輪ばやし」ですね!
そして 2日目
天気予報は確実に雨
でも社長は晴男で、いつも行事がある時は雨雲を そっと どこかへ飛ばしてくれるので きっと雨は止む、と信じ切っていました
この日 タカヤではお客様をお招きして恒例のホルモンBBQ
晴れ間を縫って みんなで準備
※画像は社長のインスタ投稿から☺
本社の駐車場に横幕付のテントが設置され、準備万端
多少雨が降っても大丈夫!と思っていたら・・・
尋常じゃない雨
雨脚がどんどん強くなっていきます
それでも
引き続き 天候は おさまると信じて準備を進めました
そんな中「花輪ばやしの屋台運行」が安全を優先し中止になったと連絡が入り・・・
ならばできることで全力でおもてなししようと あれこれ考え準備
誰一人としてネガティブは発言をする人は居なくて、どんな状況も受け入れ対応する姿がありました
クレドにある通り、変化に柔軟なタカヤのみんな
中でも 一番のポジティブ人間は社長でした
どんなことが起きようとも、あくまで冷静に、安全を確保しながら今できる最大限のことをする
リーダーの在り方を学ばせていただいたように思います
前向きに捉え、こんな時こそ深刻ぶらずに 少しのユーモアも交えながら真剣に立ち向かうことで道は拓けるのですね!
そして 夕方雨が落ち着き お客様も到着されBBQを始めようとした瞬間
スペシャルゲストのシンガーソングライター柴田トオルさんの「カンパーイ」の発声を合図に 宴会ではなく豪雨がスタート・・・
滝のような勢いで降り続く雨、そして雷、稲妻・・・
凄すぎて、みんな大笑い
結局 本社の会議室に皆様に移動していただき、室内での宴会となりました
雷雨の中、お客様に喜んでいただこうと
肉・サザエ・海老を焼き続けていた伊藤部長と阿部室長
ホルモン鍋を作り続けていた加賀課長・進藤課長・佐藤部長
準備から後片付けまで、ずっと雨
本当にお疲れ様でした!
そして二次会へ・・・
皆で社歌を歌い、カラオケで盛り上がり、
雨が降ったからこそ 結束力と心に残る1日になったように思います
はるばる、鹿角へお越しいただいた皆さま、本当にありがとうございました!
みんな ありがとう!!!!!!!!
「豪雨」という 一見 士気が下がりそうな状況も 皆でプラスに変えることができる
ドコモ事業部が今年度掲げているテーマ「ONE TEAM」そのもの
花輪ばやしを愉しんでいただくことは叶わなかったけれど、豪雨でなければ過ごせなかった時間を創り出すことが出来たのかも知れません
物事は捉え方次第ですね!
終わり良ければ全て良し☺
これからも タカヤイズム全開で 前へ未来へ!
ちなみに翌日は 豪雨が嘘だったみたいに晴天
祭りの余韻が漂う商店街
行きつけのお店で常連客たちと祭りの話で盛り上がって早めに宿へ
忘れられない1日を皆で過ごせたことを幸せに思いながら 少しだけ秋の気配と風を感じて帰りました
今年も夏を駆け抜けた!って感じです