2025.08.05
「ことば」はキャッチボールの「ボール」みたいなものだと思う
勢いよく投げたら、相手はびっくりしたり身構えたりしてしまう
でも、ふんわりやさしく投げれば、ちゃんと受け取ってくれるし、その優しさが相手の中で膨らんでいく
たとえば、「これやっておいて」と言うのと「これ、お願いできるかな?」では、伝わる温度がまったく違うように感じませんか?
言葉の温度は、その人の“心の温度”でもあるんだなぁなんて思う
そして、不思議なことに、その投げ方は「返ってくる」ものでもあります
笑顔にはミラー効果があるように
優しさを込めたことばにも、ミラー効果がある
優しさは、優しさを連れて戻ってきます
忙しい毎日だからこそ、つい言い方が強くなったり、早く投げようとしてしまうこともあるけれど
今日一日、「ふんわり投げる」ことを少し意識してみませんか?
あなたが 優しさを込めて投げたボールはきっと職場や周りの空気をそっとやわらげてくれるはず!
仙台出張を無事に終え、竿灯まつりで賑わう秋田へ帰ります
竿灯まつり初日の模様