2024.05.19

今日は早起きして電車で湯沢の実家へ
明日5/20は祖母の命日(100歳まで生き抜いた祖母です)
最寄り駅から一駅だけ なまはげライン

そして奥羽本線で1時間半

各駅停車の旅

こんなに小さかったかな・・・静かに佇む駅舎を眺める

小学生の頃の記憶を辿る・・・


実家近くの八幡神社の鳥居の隣の公園で よく遊んでいた
端っこに鉄棒があって、逆上がりが出来なかった私は 悔しくて兄に教えてもらいながら練習してた
(結局一度も逆上がりはできなかったけど・・・)

懐かしい風景

駄菓子屋だった建物
遥か遠い記憶が蘇る

実家は建て替えをしたので 私が生まれ育った家はもう残っていないけれど 畑や草花は当時のまま

大山家の過去帳をはじめて見たり、先祖の話を聞いたり、自分のルーツをたどる旅のような時間を過ごしている

庭でソリ滑りをする祖母
明治生まれの祖母はとにかく元気で強い人だったと記憶している

そして 私と母の手相がそっくりなことに気づいた
母娘って面白いものですね
若い頃には気づかなかった いろんな想いを抱いた一日

生まれた時から ずっとずっと大好きで大切な姪っ子と過ごす時間も私にとっては宝物
※恥ずかしい!と横を向いてしまった姪と☺
とってもシアワセな時間でした